習慣化コーチング

読む力を土台に、思考力を育てる
グングン思考力コーチング

\AI時代を生き抜く思考力育て/


英語に限らず、子ども達に求められる知識は「暗記」の域を超え「調べて活用する」時代に移行しています。

自分で考え、自分の言葉で表現できるためには、日頃から「読む」習慣を作り、知識貯金することが大切です。

当教室のグングン思考力コーチングは、デジタル図書教材ラズプラスを毎日の生活に組み込み、すべての学力の土台【読む力】を作ります。

読む量がグループレッスンの10倍以上だから、語彙力、理解力、推測力、スピードがグングン上がる。


読書習慣で身に付くコツコツと続けるスキルは、お子さんにとって、一生涯続く学びの武器になることでしょう。


\こんなご家庭におススメです!/

  • プリスクール、おうち英語の会話力を読み書き思考力に繋げたい

  • 小さい頃から英語を習っているが「読む力」が弱い

  • 英検にトライしたが、長文や英作文で点数が取れない

  • 日本語でも、論理だてて話すことが苦手

  • 「わからない」「どっちでもいい」が口癖になっている

コーチングに含まれる内容

  1. えみ先生の毎日音読チェック(もくもく読書部もご活用ください)

  2. 自己表現できる力に 毎日日記アウトプット&添削

  3. マンツーで深く楽しく学ぶ 個別セッション

  4. 学びっぱなしにならない 思考力ワーク&添削

  5. 主観・客観力を鍛える 本紹介リーフレット制作(月1回)

  6. 学びを可視化する 個別学習レポート

  7. 目標設定と認め合う時間に 三者面談(月1回)

  8. 繋がって学ぶ効果を最大化する 会員専用サイト

  9. いつでも相談チャット

毎日読むを当たり前に
もくもく読書タイム

火~金曜のスケジュール

18:45までに 元気な挨拶でZoom入室

18:45-19:00 もくもく読書タイム

《進め方》
①ラズプラス課題から本を選ぶ
②指示されたステップで練習
③(希望者)ちえみ先生に音読して生フィードバックをもらう
④理解度クイズにチャレンジ*aaレベルはありません


 第三土曜はワクワクシェア会つき!

8:00までに 元気な挨拶でZoom入室

8:00-8:15 もくもくタイム

8:15-8:30      わくわくシェアタイム

月1回は、好きな本を読み、アウトプット型読書を楽しみます。お友達の本に興味を持つ、伝えたいことを考えながら読むが得意になります。