Search this site
Embedded Files
ちえみ先生のオンライン英語教室リトルパンプキンズ
  • ホーム
  • グループレッスン
  • 習慣化コーチング
  • 英検キッズクラブ
  • イベント
    • 2023年春Razplus アバターコンテスト
    • 2023年春Razplus アバターコンテスト表彰
    • 2023年冬Razplus アバターコンテスト
    • 2023年冬Razplus アバターコンテスト表彰
    • 2024年春Razplus アバターコンテスト
    • 2024年秋Razplus 音読コンテスト
  • 講師プロフィール
  • 保護者様の声
  • お問合せ
  • リトパン通信
    • 2022.12 Welcome!
    • 2023.3 知ってた?進化する英語の学び方
    • 2023.8 目標をもって英語学習をしていますか?
    • 2023.10ハロウィンオフ会開催しました♪
    • 2023.11 英検取得は計画的に!と言われる理由
    • 2024.1 英検リニューアル続報!
    • 2024.2 英検リニューアル続報!第二弾
    • 2024.2 英語と他の習い事の共通点とは?
    • 2024.2英語と他の習い事の共通点その②
    • 2024.3 英単語が3倍!? 覚えやすくなるコツ
    • 語彙を増やすならどっち? 単語帳VS多読
    • 2024.6 自分が気付くまでは時差がある
ちえみ先生のオンライン英語教室リトルパンプキンズ
  • ホーム
  • グループレッスン
  • 習慣化コーチング
  • 英検キッズクラブ
  • イベント
    • 2023年春Razplus アバターコンテスト
    • 2023年春Razplus アバターコンテスト表彰
    • 2023年冬Razplus アバターコンテスト
    • 2023年冬Razplus アバターコンテスト表彰
    • 2024年春Razplus アバターコンテスト
    • 2024年秋Razplus 音読コンテスト
  • 講師プロフィール
  • 保護者様の声
  • お問合せ
  • リトパン通信
    • 2022.12 Welcome!
    • 2023.3 知ってた?進化する英語の学び方
    • 2023.8 目標をもって英語学習をしていますか?
    • 2023.10ハロウィンオフ会開催しました♪
    • 2023.11 英検取得は計画的に!と言われる理由
    • 2024.1 英検リニューアル続報!
    • 2024.2 英検リニューアル続報!第二弾
    • 2024.2 英語と他の習い事の共通点とは?
    • 2024.2英語と他の習い事の共通点その②
    • 2024.3 英単語が3倍!? 覚えやすくなるコツ
    • 語彙を増やすならどっち? 単語帳VS多読
    • 2024.6 自分が気付くまでは時差がある
  • More
    • ホーム
    • グループレッスン
    • 習慣化コーチング
    • 英検キッズクラブ
    • イベント
      • 2023年春Razplus アバターコンテスト
      • 2023年春Razplus アバターコンテスト表彰
      • 2023年冬Razplus アバターコンテスト
      • 2023年冬Razplus アバターコンテスト表彰
      • 2024年春Razplus アバターコンテスト
      • 2024年秋Razplus 音読コンテスト
    • 講師プロフィール
    • 保護者様の声
    • お問合せ
    • リトパン通信
      • 2022.12 Welcome!
      • 2023.3 知ってた?進化する英語の学び方
      • 2023.8 目標をもって英語学習をしていますか?
      • 2023.10ハロウィンオフ会開催しました♪
      • 2023.11 英検取得は計画的に!と言われる理由
      • 2024.1 英検リニューアル続報!
      • 2024.2 英検リニューアル続報!第二弾
      • 2024.2 英語と他の習い事の共通点とは?
      • 2024.2英語と他の習い事の共通点その②
      • 2024.3 英単語が3倍!? 覚えやすくなるコツ
      • 語彙を増やすならどっち? 単語帳VS多読
      • 2024.6 自分が気付くまでは時差がある

2024.2 英検の新設級

気になる追加情報!

Hello!こども英語講師&英語多読コーチの富永ちえみです(^^♪

今日は、英検リニューアルの続報!第二弾が出ましたので、情報を共有していきます。

前回の投稿で、英検に新設級ができるというお話をしました。

準2級は受かっても、その後の2級がなかなか受からない(平均2年かかる)という現状を改善する策で、今回作られたのが、その名も「準2級プラス」です。

結構、ふつうの名前でしたね~( ´艸`)

レベル感としては、準2が高校1年生レベルだとしたら、準2級プラスは高2、2級は高校卒業程度とのこと。

実は英検はYoutubeで情報発信をしていて、私もかつて習ったことのある安河内哲也先生が解説しています(^^♪こういうところも観ておくと安心ですね。スペース上、1つのみ貼っていますが、Youtubeには各級の解説がありますよ。

英検を大学受験に活用したい場合(ほとんどのお子さんがこのケースだと思います)
準2~2級では差がつかなかったり、国際系の学部の中には受験資格で足切りされるケースも出ています。だいぶ先の話かもしれませんが、情報をしっかり親が把握して、お子さんの英語教育を進めていけるといいですね。

スコアの有効期限も気にしつつ、早めにスタートを切っておくと安心です


小学生のための英検キッズクラブでは、英検でキモとなる単語の反復音読会をしています(4,5級)
4月から火~金 18:45-19:00になります。

きっかけ作りに体験してみたい方、お問合せください☺️

【参考資料】英検新設級 名称決定のお知らせ

©2024 オンラインこども英語教室リトルパンプキンズ 
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse